2024-01-06 / 最終更新日時 : 2024-01-07 高橋和宏 _所長ブログ 新年に「謙虚」と「感謝」を 新年、パソコンの中の過去のファイルを見ていたら、ちょうど10年前の2014年12月14日の中日新聞の「おじさん図鑑」というコラムの切り抜きのスキャンデータに目が行った。 飛鳥圭介さんというエッセイストが書いた「人に会った […]
2023-01-01 / 最終更新日時 : 2023-01-01 高橋和宏 _所長ブログ 年の初めに 他者の「視点 」で視ること あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2023年の元旦の中日新聞の社説(我らに「視点」を与えよ)は年の初めにとても考えさせられる内容でした。少し紹介させていただいて、私自身も今年の指針にしたい […]
2021-05-15 / 最終更新日時 : 2021-05-15 高橋和宏 _所長ブログ 臨床の砦「相模原論文」 昨日書いたブログの「臨床の砦」が、今日の中日新聞夕刊の「目耳録」に取り上げられていた。 「感謝を込めて」というタイトルで、小説に登場する「相模原論文」について書かれている。 この論文は実在するもので、国内初の新型コロナで […]
2021-05-14 / 最終更新日時 : 2021-05-15 高橋和宏 _所長ブログ 「臨床の砦」(夏川草介) コロナウイルスの脅威は未だに衰えることなく私たちの生活、経済、心を蝕んでいる。 そんな中で出版されたのが「神様のカルテ」の著者、夏川草介氏よる「臨床の砦」だ。 夏川氏は医師でもあり、実際に感染症指定医療機関に務めコロナ患 […]
2021-03-07 / 最終更新日時 : 2021-03-07 高橋和宏 _所長ブログ 井崎貴富先生のこと 私の経営の師匠ともいえる井崎貴富先生が今年2月3日にご逝去されました。 先生の革真塾という経営セミナーを友人の税理士に紹介していただいて、受講し始めたのが2010年のことでした。 先生にはセミナーやアメリカへの視察ツアー […]
2021-01-24 / 最終更新日時 : 2021-05-14 高橋和宏 _所長ブログ 「名画で学ぶ経済の世界史」国境を超えた勇気と再生の物語(田中靖浩) 「名画で学ぶ経済の世界史」を読みました。著者は公認会計士の田中靖浩氏。 中世ヨーロッパの絵画を題材にして、それが描かれた時代背景、特に経済などの変遷をわかりやすく書かれています。 イアリアから始まって、オランダ、フランス […]
2021-01-23 / 最終更新日時 : 2021-02-07 高橋和宏 _所長ブログ 「世界は贈与でできている」(近内悠太) この正月に「世界は贈与でできている」という本を読み、感銘を受けたり、コロナ禍の中で特にいろいろ考えさせられました。 贈与というと仕事柄、贈与税に関係するのかと思ってしまいますが、ここでの贈与は、堺学や哲学での意味で、お金 […]
2021-01-02 / 最終更新日時 : 2021-01-23 高橋和宏 _所長ブログ 中村天神社 正月、実家の母(名古屋市中村区)を訪ねた時、何気なく地元の中村天神を訪ねました。 天神神社は菅原道真公を祀った神社で、学問の神様と言われています。 受験生もいない私ですが、なぜか足が向かいました。 天神神社の境内には必ず […]
2021-01-01 / 最終更新日時 : 2021-01-23 高橋和宏 _所長ブログ 新年を迎えて 新年あけましておめでとうございます 年が明け、2021年、令和3年が始まりました。 新型コロナウイルス感染症で、誰もが経験のしたことのない生活、社会、経済環境を強いられたまま新しい年を迎えました。 そこには、未だ見えない […]
2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 高橋和宏 _所長ブログ お客様は神様・・・ではない 「お客様は神様です」 これは1964年の東京オリンピックの年に東京五輪音頭を歌った三波春夫さんの言葉として有名ですが、経営においても、お客様を神様と思って行動しなさいとよく言われます。 しかし、実はお客様は神様ではない […]